-
犬用 愛犬におすすめの種類別ハーネス

BLOG / NEWS

犬用 愛犬におすすめの種類別ハーネス

犬用 愛犬におすすめの種類別ハーネス

犬をお散歩させるときに使うグッズの「ハーネス」にもさまざまなものがあります。首輪と違って犬にかかる負担が少なく、おしゃれでかわいいデザインのものも多く見かけます。超小型犬・小型犬や中型犬などの犬のサイズによっても変わりますし、リードとセットになっている商品もありさまざまです。価格帯にも種類があること、安全に装着できるものなど何を基準にしていいのかも迷ってしまいます。これからスポーツやアウトドアが増える季節にこそ活躍してくれる、犬用のおしゃれなハーネスを紹介していきます。

犬用のハーネスってなに?

犬ハーネス

そもそもハーネスとは、犬の胴体に直接装着するものを言います。首輪は犬の首に装着するものになるので、胴体バージョンというとわかりやすいと思います。首輪とは違い、犬の体に負担がかかりにくいことから、安全に装着できるお散歩用品として人気があります。首輪をつけてお出かけすると、どうしても首周辺に力が入ってしまうので、お散歩中の負担になってしまいます。ハーネスはもともと犬橇などの大型犬で使われていたものですが、現在はお散歩やスポーツ時に装着するなど、身近なものになりました。可愛くおしゃれな商品も増えていますし、ソフトでつけ心地のいいものも多く、犬のお散歩も安心です。

犬用のハーネスを装着するメリット・デメリット

犬用のハーネスを装着するべきか、飼い主さんのなかには迷っている人もいると思います。
まず、メリットとしてすべての犬が安全に装着できることにあります。超小型犬や小型犬など、首輪をつけると首にかかる負担が大きくなってしまいます。また鼻の短い犬など呼吸器が狭いのもあり、息が上がりやすくなってしまいます。特に夏場や、運動量の増えるアウトドアになると、首輪が負担になってしまうこともあります。メッシュ素材のものもあり、デザインが多様化していることもあり、犬に限らず猫でもハーネスを装着しているなど、いかに犬の種類や体格を問わずに使えるのかがわかると思います。

デメリットとして、首輪と比較したときに着脱がしづらいことにあります。脚を通して装着するものが多いので、犬の種類によっては通り抜けてしまうこともありますし、なかにはハーネスを嫌がって装着させてくれない犬もいます。犬によってもベストなハーネスが違いますので、人気のあるものにかぎらず、犬の特徴を把握したハーネスを選びましょう。これからの夏の時期はメッシュタイプなどもあるので、涼しく通気性もよく装着できます。

犬用のハーネスにはどんな種類があるの?

犬用 ハーネス

犬用のハーネスにも種類があります。最もよく見かけるのが首にかけるタイプで「八の字型」になっているものではないでしょうか。首と胴体を支えるような形で構成されています。中型犬や大型犬などの、力が強く引っ張っていってしまう力の強い犬におすすめです。お散歩中など、犬に指示を伝えるときにも、首輪のようにしっかりと伝わります。ハーネスにしたいけど、指示が伝わらないと困る…そんな飼い主さんから人気があります。

また、両方の肩を通す「H型」と呼ばれるハーネスも力の強い犬におすすめです。八の字型と違うのは、首に装着しない胴体のみでしっかりと支える形です。比較的装着するのも簡単なのと、犬の幅広い体格に対応しているため、体重の増減が大きい犬や、成長期の犬など体格が変わっても長く使いたい人におすすめです。しっかりとした太さで固定してくれる、安定感のあるハーネスです。

最も犬にかかる負担が少ないのが洋服のように装着できる「ベストタイプ」のハーネスです。見た目のかわいさもありますし、ブランド物や季節に応じてデザインの種類も豊富です。犬の体全体を包んでいるものが多く、負担の少ない形をしています。お散歩などハーネスを使いつつ、おしゃれを楽しみたい飼い主さんにもおすすめです。ただ、耐久性には欠けるので超小型犬や小型犬など力が強くない犬でないと、壊れてしまう危険性もあります。

犬のハーネスは、もともとの体格や体重はもちろん、犬にあったものを選ぶ必要があります。着脱のしやすさなども毎日のことだからこそより気になる部分だと思います。肌が弱い犬はメッシュ素材で通気性を重視すること、また夜のお散歩の多い人は蛍光色などのはっきりとした色のものを選ぶと安心です。

おすすめのハーネスを紹介

ハーネスにもたくさん種類があるので、なかでもおすすめのものを情報付きで紹介します。

・ベーシックプラス ロンバスハーネス (ペティオ)

ペティオといえば犬製品の会社として有名です。シンプルなデザインであること、落ち着いた色合いなのもあり飽きずに使えます。レッドとブルーの2色展開になり、反射素材も標準装備でついています。夕方以降にお散歩をする機会の多い人にも最適です。着脱がしやすいこと、初心者でも使いこなせるデザインなのが人気の理由です。ハーネスとしては細身なので、超小型犬や小型犬用としておすすめです。

・パワーハーネス (Julius‐K9)

中型犬・大型犬など比較的体の大きな犬用のハーネスとしておすすめです。ハンガリーブランドとして人気があり、スポーティーなデザインだからこそ安定した使い心地を実現します。日々のお散歩はもちろん、アウトドアなどのお出かけを予定している人にもおすすめ。ファスナー式で装着できるのでハーネスが苦手な犬でも使いやすいと定評があります。愛犬とのお出かけが楽しみになるハーネスですね。

・定番兼用ハーネス (J&C Paradise)

世界60ヶ国以上で愛されている、人気のハーネスです。バックオープンスタイルになるので、犬の肩の動きを阻害する心配がありません。老犬など呼吸が上がりやすく負担になってしまいがちな犬におすすめです。頭から被せる式で簡単なこと、耐久性にも優れているため、力の強い犬にも最適。汚れが目立ちにくいはっきりとしたピンクの色合いもあり、定番ながら長く使いたくなるハーネスです。

・オックスフォードハーネス (TAIL UP)

高級感のあるデザインながら手頃な価格で購入できる、機能性重視ハーネスです。小型犬はもちろん、中型犬、大型犬などのお散歩に使えます。頑丈で耐久性に優れたオックスフォードを使用し、内側にメッシュ素材を使っているため、暑い時期でも安心です。蒸れることなく使えるので皮膚が弱めの犬でも安心して使えるのがポイントです。ほぼすべての犬種向けに使えるハーネスです。

・犬 ハーネス 羽付き ミツバチ (WSISTERS)

パタパタ動く羽つきのミツバチハーネスです。見た目の愛らしさはもちろん、しっかりと固定して犬にも負担のかからない仕様になっています。洋服式のハーネスなので小型犬にもおすすめ。後ろ姿から見た時の可愛さはもちろん、通気性もいいので蒸れる心配もありません。脱着の負担も少なく、飼い主さんも気に入ること間違いなしです。

犬用 ハーネス おしゃれ

犬用ハーネス(ポイペット)

カラー展開が豊富なハーネスになり、両肩で固定するので首にも負担がかかりません。広い面を使って衝撃を吸収する仕組みになり、背中にも反射板がついているため夜間のお散歩にも最適です。柔らかい素材なのでつけ心地がよく、通気性がいいこと。蒸れることなく使えて、速乾性にも優れたハーネスです。

今回のまとめ

毎日使うものだからこそ犬用のハーネス選びは迷いますよね!装着させたときに思わず抱きしめたくなるようなかわいいデザインはもちろん、装着のしやすさや安定感安全に使えるかどうかなども含め、トータル的に選ぶようにしてください。ハーネスは犬によっても合うものがあります。一度試着してみるとわかりやすいと思います。首輪だとどうしても息があがってしまう、老犬や心臓に負担をかけられない犬など、ハーネスにすることで、より安全にお散歩が楽しめるようになりますよ。


SHARE the POSTS

RELATED POSTS

関連する投稿

Air harness の正しい装着方法について

猫の真菌、カビによって発症する症状と治療法から原因まで

PayPayのバナー

オンラインストアでPayPayがご利用いただけるようになりました。

犬の歯磨きの正しいやり方

犬の歯磨きのやり方は?頻度や嫌がる時の対処法

FILTER

性格
サイズ
グループ